AWSフリーランスってどんな案件の求人があるの?

AWSとは?

AWSは、ご存知、Amazonのウェブサービスです。クラウドサーバは、リモートで操作するサーバのことで、従来であれば、自社のネットワーク内にサーバを立てていたものが、レンタルするようになるので、管理が楽になります。レンタルサーバの仕組みは古くからありましたが、インターネットの回線が太く、そして安価になるにしたがって、クラウドというサービスが登場し、その利便性から、一気に広まりました。

AWSには、EC2S3Redshiftなどを代表とした開発サービスがすでに用意されています。IoT系やゲーム系もあります。よって、すぐに開発を進めることができます。

クラウドサーバを導入することで、主な利用者となる企業にとっては、コストの削減につながります。AWSを中心としたクラウドサーバはほとんどが従量課金制のため、初期のサーバ投資がなくなります。サーバを自前で立てようと思ったら、回線に投資しなければなりませんし、専用のサーバも買ってこなければなりません。Linuxで古いマシンを運用するという手もあるのですが、それでもWebサービスといったビジネス展開に使うのであれば、スペックは大切です。それが、買ってくることなしに、AWSで場所を借りるだけで、サーバを使うことができるのです。いまでは多くの企業がAWSを利用しています。

さらには人件費の削減にもなります。自社で専用サーバを立てると、運用に人が取られます。なかには、社内SEの部署を抱えて、メンテナンスに時間をかけている会社もあります。しかし、AWSなら、メンテナンスは不要です。サーバの保守もアップグレードもセキュリティも、すべてAmazonが行ってくれますので、何もする必要はないのです。

つまり、開発だけに専念できて、リソースはすべて自社サービスの運用や最前線に投入することができ、サーバ周りの部分は、クラウドにおまかせ、ということです。

フリーランスのAWS案件・求人の動向

では、AWSエンジニアはどのような仕事を組織で行うのでしょうか。フリーランスの案件が多く掲載されているエミリーエンジニアでは、AWS構築の案件が多くなっています。AWSを利用しての、Webサービスを構築していく際に、サーバ内にどのようにAPPサーバやDBサーバを立てるかなどという設計をしていくことになります。AWSは、クラウド(雲)という名前ですから、サーバの実態がどこにあるかはわかりません。東京かもしれませんし、シンガポールかもしれません。その物理的な所在地を意識せずに、使えることこそ、AWSのクラウドサーバの利便性のひとつです。

案件としては、AWS上にサーバがありますので、それを利用しながら、どのようにシステム設計を行っていくか、インフラの部分を構築することとなります。
よって、案件の動向は、インフラの構築になります。インフラの構築は、従来はネットワークエンジニアやインフラエンジニアが行っていた職務です。それが、クラウド時代になって、AWSでシステム環境を構築するというニーズが高まってきたため、AWSエンジニアのニーズも大きくなってきたということです。

クラウドサービスはAWSだけではありません。GoogleのGoogle Cloud Platform (GCP)やMicrosoftのAzureなど、他のクラウドサービスも世界中にありますので、それらを利用しているクライアントもいます。ただ、AWSは非常に安定し、スピードも早くハイスペックなため、利用している企業が多いので、AWSエンジニアのニーズも高くなっています。

AWSエンジニア案件・求人の報酬相場

では報酬の相場をみていきましょう。
平均して月65万円から85万円程度が、AWSエンジニアに提示されるフリーランスの月収です。1年間、案件が継続するとして年収780万円~1,020万円となります。年収1000万円も不可能ではないので、チャレンジしがいがあるのではないでしょうか。しかも、AWSを利用するために、個人的な出費があると思います。勉強するためのサーバ代金だったり、書籍の費用だったり。それらもすべて、経費として計上できますので、実際の所得は下がり、税額が少なくなります。報酬が高いとその分だけ税金も高くなりますが、うまく節税して、手元に残るお金を大きくするのがポイントです。書籍代だけでなく、自宅のインターネット回線費用や、携帯電話やスマホの代金も、通信費として計上できますので、自己投資は惜しまないほうが結局は売上につながるものと考えられます。

 

何かと、投資の誘惑が多いIT業界ですが、一番リターンが大きいのは技術への投資です。今後もAWSエンジニアの引き合いは大きくなるものと見込まれ、これからさらに増えていきますから、ぜひ自己投資してスキルアップを目指しましょう。

AWS(インフラ)案件の求人情報 事例

    フリーAWSエンジニアに求められるスキル

    では、AWSエンジニアの求められるスキルを、初心者・中級者・上級者にわけてみていきましょう。今回見たように、AWSエンジニアは、インフラを担当します。そのため、初歩的なところでは、ネットワーク構築の学習からスタートすることになります。

    初級AWSエンジニアに必要なスキル

    まず、AWSエンジニアの初心者は、ネットワーク構築の基礎を学びましょう。TCP/IPやVPNといった、システムを組む上で欠かせないインフラを知っていなくては話になりません。OSI参照モデルなども学習しながら、徐々にネットワークのことを学んでいきます。

    網羅的に学習するためには、資格の勉強がいいのではないでしょうか。資格を取ることが難しくとも、テキストで勉強するだけでも、全体的な知識が身につきます。資格は自分の実務や座学では学びきれないところまで網羅しているケースが多いので、CiscoやCompTIAなどのネットワーク関係の資格のテキストを開いてみましょう。

    今どきのクラウド型ネットワークの知識は必須です。古い教本だと、クライアントサーバー型などでシステムが組まれることを前提にしているケースがありますので、必ず最新のテキストで、クラウド型ネットワークの基礎を学べる本を選ぶようにしてください。

    どのようにしてコンピュータ同士が通信し、異なるOS同士でデータをやり取りしているのか、プロトコルとはどのようなものなのか、ネットワークの基礎を学ぶことが重要です。

    中級AWSエンジニアに必要なスキル

    中級者になったら、実機を使ってネットワーク上でどうやってパケットが流れているか、キャプチャして実装をみてみるのはいかがでしょうか。ルータなどは中古でも買えますので、ぜひ実機を使って、自宅内にLANを組んでみてください。

    LANを組んだら、そこにコンピュータを複数接続し、さらにインターネットにつなげます。そしてできればクラウドサーバも契約して、実際に仮想的なネットワークを構築してみましょう!

    簡単なWebサービスでも掲示板でもいいので、AWS上にサービスを立ててみて、実際にローカルからアクセスしてみます。AWS上のサーバがどう動くのか確認しながら、Webサービスを軽く作ってみましょう。

    PHPでもRubyでもPythonでもいいので、AWS上で動かして、簡単なプログラムを作って、動きを学びましょう。そのとき、AWSを使ったネットワークが構築されることになります。それが、まずは基本の形なので、本やWebサイトをみながら、実際のサービスを展開してみてください。

    上級AWSエンジニアに必要なスキル

    AWSの上級者になったら、今度は、アプリを作ったり、サーバが複数にわかれたりした環境を構築してみましょう。AWSといっても、一台にこだわる必要はなく、複数台にわかれて、DBサーバ、Appサーバ、Webサーバとわかれていても、よりスケーラブルなシステムに仕上がります。

    環境構築の難しい点は、正解がかならずしもひとつではないという点です。なぜなら、その上に構築したいシステムによって、ネットワークの組み方が異なってくるからです。あるサイトはセッションが莫大、あるサイトは深夜にDBアクセスが多くなる、そしてあるアプリは、ロードバランサーを入れなくては耐えきれないほど一度にWebサーバに集中するなど、さまざまな特性があります。

    そのため、AWS構築のインフラエンジニアほど、経験と理論を備えたベテランが求められる職種はなく、難易度は高いです。しかし非常にやりがいがあります。また、システムは初期にバズってトラフィックが増大するケースもあれば、徐々にスケールしてサービスがグローしていくケースもありますので、ビジネスのプランに沿った環境を構築することも大切です。上級者になると、そうした点の柔軟な対応も求められます。

    AWSフリーエンジニアの将来性

    ではAWSエンジニアの将来性はどうでしょうか。Amazonが運営元ですから、当分の間は問題ないとは思われますが、たとえば2018年にFacebookが個人情報を漏洩する事故を起こしたこともあり、世界規模のテック企業と言っても、何が起こるかはわかりません。ただ、それをいいだしたら、他社のクラウドサービスでも同様なので、本当にセキュリティを重視し、インターネット上に顧客データや自社のデータを流したくないのであれば、自社サーバを立てるしかありません。

    しかし、それでも、今度は社内ネットワークをハッキングされるリスクもありますので、いずれにせよどこかでサーバは持たねばならないのです。AWSがよほどの世界的なミス、たとえば全データを消失し、ディスクがなくなったとか、大規模なハッキングがあったとか、そういったミスを犯せば別ですが、今のところAWSは安定し、セキュアで、Webサービス構築の際の第一選択にのぼっています。

    よって、今後もこのクラウド化のトレンドは続くとみられ、AWSエンジニアの引き合いは多数あることでしょう。安心して、仕事をしましょう。

    フリーランスに、エミリーエンジニアが選ばれる理由

    【エミリーエンジニア】では、エージェントによくある「企業側の営業担当」「フリーランス側のキャリアコンサルタント担当」「参画後のアフターフォロー担当」というように担当が別れておらず、専任の担当者による一気通貫のサポート体制が整っています。
    あなたのことを良く把握した専属担当が、企業への営業やアフターフォローも兼任するため、紹介のミスマッチが起こることも少なく、案件紹介から終了、参画後のフォローまでサポートします。

    また、10年以上コンサルティング会社として独自ネットワークを築いてきたからこそ、紹介できる独自案件など他社にはない案件を取り揃えています。

    • 自分のスキルで入れるの案件はあるのか?
    • 具体的な案件の詳細情報を聞きたい
    • のフリーエンジニアについて、現状を聞きたい

    まだフリーエンジニアになるか迷われている方からの相談などでもまったく問題ありません。まずは気軽にご登録ください。

    【エミリーエンジニア】では、充実の福利厚生サービスもご用意していますので、安心して案件に取り組めます。仕事の充実度も人生の満足度もアップして、さらには収入まで増える、そんな環境を手に入れたいのであれば、ぜひ【エミリーエンジニア】をご活用ください。

    エンジニアとして実務経験のある、あなたからのご応募をお待ちしております。【エミリーエンジニア】は、すべてのフリーランスエンジニアを応援しています。