JOB
公開日:

Rubyの在宅案件。その特徴や働き方について

「マイペースに働きたい」

そう考えてフリーランスになったエンジニアの多くの方が、一度は考えるのが「在宅で働きたい」というもの。

自由な時間を持ちたいと考えフリーになったエンジニアにとって在宅案件は非常に魅力的に見えることでしょう。

また、フリーエンジニアの多くが目指すもののもうひとつに、「報酬・給与を上げる」というものも挙げられます。

「在宅で働けて、なおかつ高単価の案件が欲しい……」

そんな理想を持っているエンジニアは数多くいることと思います。

今回はそんなエンジニアの皆様に向けて、PythonやPerlなどと並んで「高単価言語」ともいわれる「Ruby」の在宅案件について解説していきたいと思います。

在宅案件と常駐案件

フリーエンジニアの案件は大きく「在宅案件」と「常駐案件」に分けることができます。

在宅案件では顔合わせなどはするものの、基本的には自宅で作業していくこととなります。

一方、常駐案件はオフィスなどに赴いて業務を進めていくこととなります。

もちろん常駐案件といっても働き方はさまざまで、勤務時間や日数などはクライアントによって変わります。

Rubyはスタートアップ企業での需要が非常に高まっている言語です。

決まったオフィスを持たないなど、勤務体系面で臨機応変なクライアントの場合、リモートでの作業でほぼ完結してしまうこともあるでしょう。

そういった意味では、在宅案件を探しやすい言語ともいえるかもしれません。

Rubyの在宅案件の特徴

Ruby関連の在宅案件は大きく2つの種類に分けることができます。

ひとつ目に挙げられるのが「Railsを使った開発案件のデバック業務」。

こうした案件は長時間の作業を求められることもあり、エンジニアによって好みが分かれる案件ともいえます。

案件によってはバグを見つけた数や修正した量に応じて報酬が支払われることもあるため、Railsに精通しているエンジニアや作業スピードに自信のあるエンジニアは高単価を目指せる可能性があります。

また、Rubyの在宅案件の中には「Webサービスの新規開発や改修」などの案件も存在します。

デバック作業に比べて全体でかかる工数や時間の予測も比較的しやすいため、自分のスキルとクライアントの要求が見合っていれば安心して受けられる傾向にあります。

Rubyエンジニア、在宅と常駐どちらがいい?

結局のところ、在宅案件と常駐案件、実際にはどちらがいいのでしょうか。

これは「本人が目指しているものがなにか」、によっても変わってきます。

プログラミングやWebサービスに関する知見を広げたい場合

プログラミングの幅広い知識を身につけたい場合には、常駐案件でさまざまなエンジニアとコミュニケーションを取ることがおすすめです。

Rubyにおいては言語だけでなく、Railsについての理解が非常に大切です。

同じ目的・案件のためにRailsを活用しているエンジニアが近くにいれば、スムーズに案件を進めたり知識を深めたりすることに役立つでしょう。

ネットや書籍と奮闘しながら試行錯誤していく方法もありますが、同じ目的のもとで働く人と直接情報交換ができることは効率面で有利ともいえます。

安定した収入が欲しい場合

できるだけ長期的に、安定した収入を得たい場合にも常駐案件はおすすめです。

常駐の案件は在宅案件に比べ、長期間続くものが多い傾向にあります。

新たな案件を探す手間をできるだけ減らしたい……、ということであれば、より長期の常駐案件を探すのもひとつの手段でしょう。

自分のペースで働きたい場合

「周囲の目を気にせずに自分のペースで作業を進めていきたい」という人にはやはり在宅案件がおすすめです。

常駐案件の場合は休憩時間などが決められていることもあり、一日のスケジュールを自分で決めたい方には向いていないかもしれません。

ただ、スケジュールの管理をしっかりしないと、納期に間に合わない、作業が全く進んでいない、などのトラブルが起きてしまう可能性もあります。また、それらのトラブルを回避するために、しっかりとした意思疎通が必要となりますが、スケジュール管理が慣れないうちは、以外にコミュニケーションに時間を要してしてしまうこともあります。

在宅案件は、案件の管理や小まめなコミュニケーションがしっかりできる自信のある方におすすめのものともいえるでしょう。

自由な時間でスキルアップしたい場合

ひとりの時間に、黙々とスキルアップを目指したい方にも在宅案件がマッチしているかもしれません。

在宅案件の場合、一日の進め方はエンジニアが自分で決めることが多く、学習にかける時間も確保しやすくなります。職場でのコミュニケーションによってではなく、個人の努力で知識を磨いていきたい人におすすめです。

Ruby在宅案件の単価相場

在宅案件にも種類があり、完全にリモートでの作業になる場合や、週に〇日は出社、のような場合もあります。

案件数や単価の面で考えると、後者を探した方が効率がいいかもしれません。

Ruby案件においては、

  • 5日稼働
  • うち2日は出社しミーティングに参加
  • それ以外はリモート作業

のような案件も存在します。

このような案件の場合、月50~80万円程度が設定されていることも多く、常駐とほぼ変わらない報酬を得ることが可能です。

一方、完全な在宅案件で、例えばデバック作業などの場合、

  • 納期が3週間
  • 報酬が10~15万円

のようなものも存在します。

作業を早く進められればその分効率的に報酬を得ることができますが、かなりのスピードで案件をこなしていかなければ月5~80万円には届きません。

また、案件数自体も多くはないため、そのような仕事ばかりを安定して獲得する、ということも難しい可能性があります。

在宅、常駐どちらも経験し、自分に合った案件探しを

フリーランスのRubyエンジニアとして活躍していくのであれば、「働く上で自分が重視するポイント」をしっかりと見極める必要があります。

また、「自由な時間が欲しいから在宅案件を探す」「安定した報酬が欲しいから常駐案件を探す」というだけでなく、どちらもまずは経験してみて、自分に合った働き方ができる案件を探していくことが重要です。

おすすめ案件

関連タグ

フリーランスエンジニアの案件をお探しします!
上記案件のほか、非公開の案件も多数あります