JOB
公開日:

フリーランスのAWSの案件って稼げるの?

近年では、クラウドサービスを利用して事業を展開する企業が増えています。特に新しくWebサービスを開発しようとしている企業が、クラウドサービスを利用してサーバを安価に調達しているケースが多いです。初期費用が大きく抑えられる上に、管理費も必要ないことから広く普及しています。今回はクラウドサービスの中でも、世界中でもっともシェアを持っているAWSをテーマにして

  • AWSとは何か
  • どんな内容で案件があるのか
  • 今後も案件が増えていく分野なのか

といった観点でお話させていただきます。

AWSとは

AWS トップ

AWS(Amazon web Service)は、世界最大のインターネット通販サイトであるAmazonが提供しているクラウドサービスです。Amazonが持っている多くのサーバやストレージなどを自分のリソースとして使うことができます。AWSは、2006年にサービスとして初めて世の中にリリースされてから世界中の企業で使われるまでに普及していきました。AWSがどんな特徴を持っているサービスなのかを具体的に見ていきましょう。

導入&管理コストが低い

AWSを使うことで、サーバやストレージなどのITリソースを低コストで調達することができます。使用料金に関しても使った分だけが課金される従量課金制の仕組みになっており、コンピュータを稼働させている時間分だけの費用で済みます。さらに、使用しなくなったものはすぐに破棄することができたり、新規にリソースを追加することも容易にできます。

セキュリティが強固

ハードウェアを買ったりレンタルサーバを契約した場合、セキュリティ対策は全て自分自身で管理する必要があります。しかしAWSでは、ユーザが使用するITリソースに関して、世界中でインターネット通販を展開しているAmazonと同じレベルのセキュリティ対策が行われています。AWSを利用することで、世界最高水準のセキュリティ対策の恩恵を受けることができます。

拡張性の自由度が高い

AWSでは、ユーザの好きなタイミングでリソースの拡大/縮小が可能です。例えば1TBのストレージを使用していて、データ量が増えてきたことにより容量不足になった場合、数クリックするだけで容量の拡張ができます。また、自動的に容量が増加するような設定を組むこともできます。

以上のような特徴を持っており、webアプリケーションの開発などでサーバやストレージが必要になったときに手軽に用意できるところが世界中で高く評価されているサービスです。

AWS案件の内容とは

続けてAWSを扱えるエンジニアの視点で、スキルがあればどんな案件に参画できるのかを見ていきましょう。結論から言うと、AWS案件は数が多いうえに内容に制限がありません。どんなwebアプリケーションを開発/運用するにしても、サーバやストレージといったITインフラは必ず必要になるからです。エンジニアとして案件に参画する際には、下記のような種別に区分けすることができます。

  • 新規のインフラ設計構築
  • 既存システムの運用保守
  • オンプレミス環境からAWS環境への移行

AWSがIaaSを主としたサービスであることから、インフラエンジニアとして環境を構築したり既存システムの運用保守する案件がメインになります。最近では、AWSの知名度が向上してきていることから元々ハードウェアを持っていた企業がAWSに環境を移行するケースも増えてきています。

AWS案件の将来性

Amazonは、世界中でインターネット通販を展開している企業として認知している方がほとんどだと思います。しかしIT業界では、AmazonといえばAWSを展開している企業との認識がある方も少なくありません。クラウドサービスの市場は年々拡大しており、AWSが属しているIaaSの市場は2018年に31.3%もの成長を記録しています。そのIaaS市場において、AWSは45%程度のシェアを占めています。2位に位置するMicrosoft Azureのシェアが15%程度であることを見ると圧倒的に多くのユーザに支持されていることがわかります。さらにAWSは今後のサービス拡充にも積極的で、インフラサービスだけでなく「機械学習」「IoT」「ブロックチェーン」といったジャンルでもラインナップを揃えています。今後発展が期待できるジャンルに関しても、サービスを拡充している点からも将来に向けた更なる成長の可能性があります。

AWSとは? AWSは、ご存知、Amazonのウェブサービスです。クラウド…
続きを読む
フリーエンジニアとして活躍し続ける人材には共通した特徴があります。それが、日ごろ…
続きを読む

AWSエンジニアの単価相場

それでは実際に、AWSの案件ではどの程度の単価が設定されているのか見てみましょう。AWS案件に関しては、月50万~70万の単価で案件が設定されています。ただ、経験年数によって単価の設定も変わってきます。AWSを用いたインフラ構築経験や運用経験が長ければ長いほど、エンジニアとしての評価が上がり、単価も上昇していきます。具体的には下記の通りです。

  • 1年目  45万~50万
  • 2年目  50万~58万
  • 3年目  58万~

ただ、上記の数字はあくまでも目安であり案件の内容によっては単価が変わっていきます。持っているスキルや経験によって、必要とされるエンジニアと認識されればさらに高額な単価で仕事を受けることも可能です。

経験年数は自信にも単価アップにもつながるはず

AWS案件で稼ぐには

それではAWS案件を高単価で受けているエンジニアは、どういったスキルや経験を持っているのか。この観点で見ていきましょう。フリーランスのエンジニアとして活躍していくためには、IT技術に関して確かな技術を持っていることが求められます。加えて、個人として仕事を受ける立場にいるわけですから現場で働く人たちから信頼される必要もあります。それらを考えると、下記のようなスキルが求められます。

①マネジメントスキル

AWS案件の中でも、100万以上の単価が提示されているものもあります。そこで必ず求められるのが、リーダーとして人をマネジメントしてプロジェクトを進める力です。企業がリリースするWebアプリケーションを開発する際には、チームを組んで開発にあたるケースがほとんどです。そこでメンバーを巻き込んで円滑にプロジェクトを進めていく能力が求められるケースもあります。だからこそ、他のエンジニアとコミュニケーションを取って、メンバーに的確な指示を出しながら仕事を進められるエンジニアは重宝されます。

②業界ごとの専門知識

AWSは「便利で強固なITインフラを格安で提供する」との考えから始まったサービスですが、今では様々なジャンルで機能を拡張しています。ブロックチェーン機械学習がよい例ですね。それに伴い、金融業界の会社や研究所もAWSのサービスを取り入れ始めています。今後もこの傾向は拡大していくと思われるため、エンジニアとして様々な業界の知識を持っていれば、活躍できる案件の幅を広げていくことができます。そのため、IT技術だけでなく幅広い業界の知識を持っていることは有効です。

近年、案件数の増加が顕著な業界の1つがFintech(フィンテック)です。Fin…
続きを読む
スポーツテック(SportsTech)は、金融業界のFintech(フィンテック…
続きを読む

③オンプレミスのインフラに関する知識

AWSでTIインフラを構築するケースが一般的になってきたことから、元々オンプレミスで持っていた環境をAWSに移行するケースが増えてきています。そういった案件に対応するためには、オンプレミスのITインフラに関しても知識を持っておく必要があります。AWSエンジニアと言っても、クラウド環境だけに精通しているだけでなく、オンプレミスの知識も持っていることで対応できる案件の幅が広がります。

④LAMP環境への理解

Webアプリケーションを開発する上では、LAMP環境に対する理解が必要になります。LAMPとは、Linux/Apache/MySQL/PHPというサーバを構築する上で欠かせない4要素の頭文字を並べたものです。AWSエンジニアが社内のインフラを構築する際にも、LAMP環境は意識する必要があります。AWSでのインフラ構築もwebサーバとデータベースサーバの連携や、Webサイトをどのような仕組みにするのかは必ず考えなければなりません。高単価を出している案件を見てみても、「LAMP環境の理解」といった項目はよく目にします。Webアプリケーションの基本的な知識ではありますが、きちんと理解しているエンジニアをもとめている企業は多いです。

まとめ

今回はAmazonが展開しているクラウドサービスAWSについて取り上げ、エンジニアとしてどんな案件があるのかについて言及しました。現状でも案件の需要は高く、案件数を見ても今後増加していくことが見込める技術です。特にオンプレミス環境からAWS環境に移行する案件はさらに増加している傾向にあるため、対応できるエンジニアは高単価で案件を獲得できる可能性が高いです。今のうちからスキルや経験を身に付けておくことで、今後求められるエンジニアになることができるでしょう。

これまでの経験を活かしたい方も、これからのためにスキルや経験を身に付けたい方もお気軽にご相談ください。
まずは下のリンクから無料登録を。

おすすめ案件

関連タグ

フリーランスエンジニアの案件をお探しします!
上記案件のほか、非公開の案件も多数あります